葛根田川(2000年8月3〜5日)
メンバーMO、WT、MR、王様、ほか7名

8/3
 快晴の雫石駅に、予定どおり11名が集結した。滝ノ上温泉に向かう。滝ノ上分かれというところでストップ。ゲートがあって、ガードマンが進行を阻む。まいった。鳩首。
 岩手山をぐるりと半周して、松川温泉へ行く。ここから尾根を越えて、滝ノ上温泉へ降り、入渓しようというのだ。大幅なる予定変更だ。
 (10:30)松川温泉を出発。いきなりの急登。樹林帯で風もない。汗が吹き出る。何時になったら、涼しい沢に入れることやら。
 (12:40)三ツ石山荘着。なだらかな窪地、湿原がかわいい。小屋もきれいだ。
 (13:05)滝ノ上温泉へと下る。葛根田流域が広々と見渡せる。秋田駒方面の山々が目の前にある。静かで美しいプナ林の道を下る。
 (15:10)滝の上温泉着。皆、パテ気味。地熱発電所の脇の舗装道をしばらく行く。
 (16:15)沢へ降りる。藪を漕ぐ。上流の方は、黒い雲が見える。
 (16:30)690m付近の河原にタープを張り、夕食の準備。できあがる頃、増水してきた。まずい。対岸の高台にテン場を移す。熱いキムチ鍋を持って、増水した沢を渡り返す。雨の中、藪の中にタープの張り直し。蚊取り線香を焚いて、宴会が始まった。夜中、星が瞬く。

8/4
 (7:50)テント場を出る。広い河原で、ほとんど高度を稼がない。日差しは強い。最初の小さなお函を過ぎて、とりあえず釣り。○★◇を一匹Ge t。 刺身にして食べる。超美味。
 (9:40)本当のお函を通過。水の色が美しい。○★◇の姿も確認できる。
 (10:08)大石沢出合着。ここから北ノ又沢と名前がかわる。沢幅も狭くなる。
 (10:35)沼の沢出合の滝壷では、泳ぐ、あべちやんは、シュノーケルまで用意している。何を考えているんじや。
 (10:50)中の又出合を過ぎると右から沢が落ちてくる。そのすぐ先に大滝があった。これは右を高巻くしかない。滝上に降りるところに、長い細引きが垂らしてあって助かる。
 (11:20)大滝上からまた、なだらかな沢歩き。朝から100m強の標高しか稼いでいない。昼も近くなって、ソーメンTime。
 (12:43)滝の又出合、930メートル地点。実に良いテント湯がある。はじめの計画では、初日、大石沢出会泊、2日日、ハ瀬森山荘泊であった。本日はここでお泊まり。午後は、各自自由時間となった。
 まずは、薪を集める。雁のすけは、火付けが上手い。釣り組は、エリアを分担して沢に入る。餌は、トンポ。それにしても○★◇はよく釣れた。無趣味組は、昼寝、飲酒。
 夕食は、五目ずし。その上さらに、○★◇の塩焼き、○★◇のソテー、○★◇汁&○★◇飯だ。ドーダ。 (ドーダと言われても困るだろ)
 夜は満天の星。天候は安定してきた。流れ星を見た人、3名。

8/5
 (6:45)滝の又出合発。はじめ小滝がいくつか有って、その後は、またなだらか。盆地の様なところもある。沢は、狭く、左右の稜線も低くなっている。山が抜けている所もある。いよいよ源頭近くなる。
 
10mほどの滝にぷち当たって、大休止。この滝の左に細い沢があって、それも滝がかかっている。これの左を巻く。この上は、細い水がチョロチョロ流れる沢を直登する。これがズルズルで結構時間がかかる。
 這い出た先は、藪だった。木に登っても、遠望が利かない。磁石によって、真北に進む。久々の藪こぎ。樹木を透かしてこんもりとしたものが感じられる。
 どらちゃん「あれは八瀬森だ」
 Kinkinが木に登ってみると、枝の間から草原らしいものが見える。
 それから藪を漕ぐこと少しで、湿原(草原?)に出た。ヤッホー!晴れ晴れとした気分。美しい湿原だ。冷たく美味しい水が流れている。
 (9:50)ハ瀬森山荘着。葛根田川を遡ってきたのだ。
 (10:40)靴を履き替え、大深山を目指す。背丈を超す藪の中に道が付いている。何も見えない。黙々と歩く。徐々に池塘が出たり、草原のお花畑が出てきたりする。大深山の登りになって、葛根田川流域の山々が見えてくる。広々として、なだらかで大きい山城だ。途中、都職山の会の17人グループとすれ違う。
 (13:55)大深岳着。すでに歩行7時間を越えている。
 (14:15)大深岳からは、峰続きの源太ヶ岳を経て松川温泉に下る。これも良い道だ。上部は草原のお花畑。下部は、プナ林の中、適度に水場もある。
 (16:24)とってもヤンなった頃、松川温泉に到着。露天風呂とビール。盛岡で冷麺。
 Kinkinの実家で宴会して帰京した。充実した山行であった。


inserted by FC2 system