更新履歴+問わず語り+山行記録補遺(2010年)
2010.12.14 ハイキングばかりしていると、HPにアップする内容がない。
この間のハイキングは、扇山〜百蔵山、高川山、浅間隠山、裏妙義と歩いた。裏妙義では久しぶりに懸垂下降もした。岩場も歩けるようになったのだ。
先週末は久しぶりの雪山に行った。雪はいいなぁ。雪の谷川岳は久しぶりだ。骨折して8ヶ月、久々の重荷を背負ったから股関節と足が疼いている。しかしゆっくりではあるが確実に回復しているようだ。
2010.10.21 ハイキング:兜明神山と駒頭山を掲載しました。
骨折して半年が過ぎた。今年は沢登りをすることなく終わってしまった。スキーのシーズンには間に合わせたいが、どうかな?軽いハイキングしかしてないのだが、終わった後は湿布薬が不可欠だ。何日かは足首が重苦しい感じが残る。
今月は、こういうときでないとなかなか行かない陸中海岸へ行って来た。途中の区界高原で兜明神岳ハイキング、浄土ヶ浜を観光。田野畑の本家旅館に泊まって「どんこ汁」やらおいしい魚を食べた。本家旅館はもうすぐ閉館するらしい。翌日は、北山崎、龍泉洞を観光して花巻に戻った。最終日は、駒頭山のブナ純林を歩いた。
一昨日は谷川岳に行った。ロープウェイを使って天神平から山頂まで1時間半。平日にもかかわらず、登山者や観光客が大勢いた。

http://www.youtube.com/watch?v=-8vaCsUwwLg
http://www.youtube.com/watch?v=VPblCHsc04c

おまけ
http://www.youtube.com/watch?v=UveYo6fcHVk
http://www.youtube.com/watch?v=UqyrbFbPM9Q
2010.09.23 8・9月は、岩手山、北八、弥彦山、根子岳、四阿山、湯ノ丸と歩いた。HPは更新してないが、YuoTubeにupしてあります。
左足の方は、もう5ヶ月過ぎたというのに本調子まではまだまだかかりそうだ。まだ駆け足ができない。しばらく山歩きしていないので、疼くのは大分無くなって楽なのだが、咄嗟の動きに対応できない。どうやら手術してボルトで固定するのが一番早く直りそうなのだ。私の場合は、ギブスより更に緩い簡易ギブスだったので、キッチリと固定しなければならない時期に、少しユルユルだったのかなぁ。その分、風呂とかは楽に入れて良かったのだが。
ズボンがきつくなってきたのを見ると、脂肪が燃焼されていないようだ。思いっきりあるきたいなぁ。
2010.08.16 ハイキング:ナメトコ山を追加しました。
最近気が付いたのだが、Picasaにはムービー作成機能があり、それがそのままYuoTubeにアップできる。YuoTubeにはコメントと音楽を追加できる機能が備わっている。写真のスライドショウは見ていて飽きるものだが、コメントがあると少し引きつけられる。更に音楽が加わると別物に変化したかのごとく、最後までみられるものなのだ。人間の五感を刺激すると言うことはすごい効果をもたらす、と言うことに改めて気が付いた。
2010.08.10 骨折してから丸4ヶ月が経った。正座や駆けっこがまだできない。反復横跳びができれば完治なのだろうが、だいぶ先のような気がしてきた。7月は5回もハイキングに行ったが、無理をしてはいけないようだ。後で足首が疼いた。1週間ほど大人しくして、7月31日、花巻に帰ってナメトコ山と岩手山に登った。やはり無理はいけないようだ。「おとなしく」とは「大人しく」と書くんだねぇ。子供じゃないんだからね。
2010.07.26 先週は、四阿山、八間山、霧ヶ峰と立て続けに歩いた。高低差を少なくして歩いたのだが、歩きの最後の方は足が疼いて歩くのが辛くなった。軽いハイキングでこうなのだから、まだ無理はできないようだ。しかし、こう暑い日が続くと町中なんて歩けない。奥多摩あたりのハイキングはサウナ状態だ。高いところを歩きたい。そうすると無理が出てくる。いやはや。
2010.07.12 骨折から3ヶ月たった。今日は通院してレントゲンを撮ったところ、骨折の跡はホンのうっすらとぼやけて見える程度になっていた。骨が順調に繋がってきているのを見て、とても気分がよろしい。医者は「これで終わりです。あとはストレッチ、足首を回す、運動する、ことです」という。「足が浮腫むんですが」というと、「動かさなかった筋肉を使い始めると血行が悪くなるんです」という。「え、血行が良くなるんじゃなくて、悪くなるんですか?」「そうです。それで浮腫むんです」という訳で、大量の湿布薬をもらってきた。これからは本格的にリハビリを始めよう。
先週の8日に陣馬山にハイキングに行って来た。快晴でメチャ暑い。こんな日に低山ハイクなんてやったことがない。相模湖から登って、藤野に下りた。登りでは、息が切れた。スタミナが落っこちている。下りでは、足首が痛くなってもう歩きたくなかった。
あと1月半で9月になる。秋にはどうなっていることやら。
2010.06.30 明日から7月。夏本番になろうとしている。リハビリでどこか出かけようと思うのだが、低い山は暑い!高い山はまだつらい、沢はまだまだ先になりそうだ。足首と足の甲がむくんでいる。とりわけ足の甲が痛い。職場でもなるべくウロウロ歩いて、早く直そうとしているのだが、午後になると熱を持ってジンジンしてくる。ジッと我慢の7月になりそうだ。

http://www.youtube.com/watch?v=pM9MCsk2H0U&feature=related
2010.06.10 5月21日にギブスがとれ足首のコルセットになり、1日から松葉杖無しで歩けるようになった。支えがないとやはり怖いので、山用ストックを持って歩く練習だ。家の中でウロウロしたり近所を散歩するのでは、あまりに短時間でトレーニングにならない。少し遠出しないといけない。こんな時でないと行けない、小石川後楽園、とげ抜き地蔵、染井霊園、六義園などでかけた。3〜4時間の歩きになる。足がジワ〜ンと熱を持ってくる。天気が悪いと仕方がない、近所を一回りするだけだ。少しずつ歩き慣れてはきた。
今日は快晴。朝ドラ「ゲゲゲの女房」を観てから、高尾山に出かけた。登山口に着いたらもの凄い人々。が、皆ケーブルカーで登って行く。山頂駅までは、静かな山道だった。標高差400mに2時間もかかって、下りは1時間半。下りのお終いでは、足が「歩くの嫌だ!」と言っていた。
大分細くなった左足で歩き始めると、まず足の甲が痛くなる。次に膝、そして股関節。左足に全体重の69kgがかかったとき、筋肉の少ない部分からダメージを受けるようだ。骨折した足首付近は全然痛みは無いのに、足の甲はこっちの方が骨折したかと思うほど、痛い!
15日から職場復帰予定だ。歩くぞ〜!仕事はともかく、早く沢歩きしたいゾ〜!
2010.05.27 沢登り、ハイキングなど追加されてます。Photosを新設しました。写真を選び、編集してエラく手間がかかった。時間が無いとこんな作業はできないから、骨折もまんざら骨折り損ではない。茸と花の名前が分からない。知ってる方は是非教えてください。
2010.05.19 無雪期縦走に9本追加掲載しました。他に紀行文も多数載せました。山行一覧からご覧ください。
骨折というのは思ったよりも治療に時間がかかるものだ、ということが分かった。最初に医者から、6週間と言われたので、それくらいで歩けるようになるかと思っていた。4週目の診察では、うまくいったら今日でギブスを外して、5週目からリハビリかな?と思って、左足の靴も持っていったのだった。のに、レントゲンではまだ、骨折の線が見えている、といわれ、「足首を動かさないでください、動かすとズレるかもしれません」と脅かされた。チョイとガックリ。今や5週を過ぎ、来週末にはちゃんとくっついている筈なんだがなぁ。左足がかなり細くなった。歩きたい、ノッシノッシと歩きたい。

http://www.youtube.com/watch?v=kpqVynE4ZlY&feature=fvw
2010.04.19 沢登り:外ノ沢(2002年)、鶏冠谷右俣(2005年)、雪山:飯豊山(2002年)そして、ハイキング:岩菅山(2005年)を掲載しました。
2010.04.15 山スキー:白馬乗鞍岳を掲載しました。
今年のスキーはお終い。だけじゃなくて、山行もしばらくお預け。何故かと言えば、骨折したからです。白馬乗鞍からの帰り、栂池ヒュッテから林道を滑り下っているときに、林道をショートカットしたらギャップに突っ込んで足首を捻ってしまった。ゴリッという音がしてしばらく動けなかった。翌日、レントゲンを撮ったら、左腓骨骨折、全治6週間と言われた。お先真っ暗になったが、仕方がない。天の采配には従うしかない。リフレッシュ休暇ということにしよう。クソー!
おかげさまで撮り溜めていたビデオは見られるし、DVDで映画は観られるし、ホームページのメンテナンスもできるということで、忙しい毎日を送っているわけです。クソー!!

http://www.youtube.com/watch?v=r3D8yAVl2c0
2010.04.01 昨日は年度末の平日だっていうのに、神楽峰へ山スキーに行った。中尾根を滑りました。天気快晴で顔が焼けて真赤っかのヒリヒリ。雪質が良くなくて苦労して滑ったが、良いトレーニングでした。やはり神楽スキー場はお手軽で、コース外も滑れて、山スキーヤーには良いゲレンデです。今日は新年度で、これから人間ドックでバリウムを飲まなければなりません。朝ご飯抜きなので腹の虫がグウグウ鳴っています。

http://www.youtube.com/watch?v=AXgJBzUv_qU
2010.03.26 山スキー:三段山とジャイアント尾根を掲載しました。
初めて十勝の山スキーに行った。強力な低気圧が接近していたが、4日間のうちの1日だけ停滞で、3日間は楽しい深雪滑りだった。十勝岳温泉カミホロ荘に3泊で、16400円。夕朝食はもちろん、昼とおやつまで付いていた。新しい建物で従業員の対応も優しかった。標高1200mの露天風呂は、眼下遙かに上富良野の夜景を見ながら、印象深いものだった。

http://www.youtube.com/watch?v=PW_kP5uwp7A
2010.03.02 山スキー:高デッキ山を掲載しました。
天気がめまぐるしく変わり、気温の変化も激しい。土日は三田原山と黒姫山を計画していたが、直前に雨が降り、雪崩のおそれがある三田原は止めにして、戸隠に行った。予報に反して午後から素晴らしい天気になった。といっても雲海の上だったので地上の天気は曇りなのだ。日曜は黒姫山に登るため麓の大橋でテント泊。満月に近く美しい夜だった。よく飲んだ。夜半から雨になった。明け方、肩の辺りが寒い。マットからはずれたので寒いのかな、と思ってしばらく我慢して寝ていたがヤケに冷たい。起きあがって見るとテントの中がびしょぬれになっている。寝ている場合じゃない。スキーをやる気合いも失せて早々に帰ってきたのであった。それにしても高デッキの辺りはお手軽で楽しい所だ

http://www.youtube.com/watch?v=aSExcfTmkWM&NR=1
2010.02.20 山スキー:八幡平、焼山、焼石駒ヶ岳を掲載しました。
後生掛温泉は快適だった。大部屋のオンドル部屋を予約していったのだが、自炊の個室に変えた。仲間と楽しくやるには個室の方がよい。床に温泉が通されているので部屋が暑い。半ズボンTシャツでも暑い。窓を開けて氷点下の冷気を入れて温度調整。遠いところにあるのだが宿は満杯だった。泉質も宿もとてもよろしい、お勧めの温泉です。

http://www.youtube.com/watch?v=KrlIrmMWEZA&feature=related
2010.02.05 山スキー:池ノ平・東篭ノ登山と大高山を掲載しました。
上信国境にはまだまだ良い斜面がたくさんある。大高山の林道でギタギタに傷つけたスキーが明日直ってくる。寒波が居座って、日本海側は大雪。来週は後生掛温泉、オンドル部屋が楽しみだ。

http://www.youtube.com/watch?v=cAokZfNVGnM
2010.01.26 山スキー:秋田駒ヶ岳、高倉山、西大巓と鉄山西尾根をまとめて掲載しました。
早いものでもうすぐ1月も終わろうとしている。ここ3週連続で山スキーに出かけた。スキーはスポーツの王者だと思うが、なかなか上手くならない。しかし面白い。
箕輪スキー場の下にある中ノ湯旅館は、クラシックな自炊旅館。これはとても良かった。かなりクラシックではあるが、おばさんの対応が優しかった。
2010.01.01 雪山:富士山と早池峰山を掲載しました。
早池峰山は今年も敗退。強烈な寒波が来ていたので、残念ながら樹林帯を少しあがったところで引き返した。強風の中青空が見えたりして、景色は素晴らしかった。下山したら岩手県は暴風雪だった。早め下山で正解だった。
小田越山荘は、峠から東に200m下った樹林帯にある。沢水も出て、風当たりも無く快適な小屋だった。
過去の履歴 2009年


inserted by FC2 system inserted by FC2 system